今日もコンビニの話し

オーナーになって感じること。

 

オーナーは最初の資金300万〜500万あればだれでもなれる。

オーナーにむいてる方。

1.融通がきかない。

2.まじめ

3.素直

4.信じやすい人

5.忍耐力のある人

6.金銭欲のない人

が適正な人のように思えます。

 

仕事をやるうえで楽しいと思えたことは、やはり常連さんが増えていく過程と、接客です。

 

人とのコミュニケーションが一番の喜びのようにおもえます。

 

大変なことは、従業員の管理と発注です。

毎日のことなので休みが取れないこと。

 

本部は発注を分担しろと言うが、廃棄を出したくないオーナーはアルバイトに任せられないのよ。

 

なんで本部はアルバイトに発注を任せてほしいのか?

それは、本部のアリが融通がきかないオーナーに伝えるより、発注を任されたアルバイトに直接伝えることができ、数も好きなだけ発注できるから。。そこでノルマ達成‼️

 

とにかく本部のやりたい放題のルールを決めている!

 

コンビニのはなし

FCと呼ばれる奴がいるが、これこそセブンイレブンのアリ。

 

上から言われたことを、融通がきかないトンチンカンなオーナーに媚をうりながら説明、説得させないといけない。

たぶん、ノルマもあるのだろう。

 

1年もすれば、また新しいFCに交代。

慣れを防ぐために交代交代また、交代。

 

人はシステムの中で生きていることを通過できる。

 

セブンイレブンを経営するにあたり、必ず経営の手引きがある。

その分厚い書に書かれていないことをやると、注意される。

一歩間違えば契約解除にもなるだろう。

 

綺麗な店構えで、しかも一日の日販が60万〜100万以上あることを普通の人が聞いたら優雅な生活が待っていると勘違いするのは当たり前!

 

しかし、オーナーさんの給料はAタイプで20万〜100万を乱高下する。

Aタイプは給料から店の土地代、店舗代を支払わなければいけない。

 

従業員を雇わないで頑張って頑張ってお店に出続ければそれなりにお給料は入ります。

 

 

セブンイレブンについて

ワシはセブンイレブンを15年経験している。

 

両親がオーナーで店長がワシ。

 

今、れいわ新撰組の三井よしのぶがセブンイレブンの悪口を言いまくって正義のヒーローになりすましている。

 

奴は、自殺をした元オーナーや、会計システム、肉体労働者のことを持ち出し、セブン側でないように振る舞っている。

 

実際はどうだろう。

 

日本一の大企業に立ち向かえる人にみえますか?

 

あの方のバックには何があるんでしょう。

 

コンビニ加盟店ユニオン!しかないでしょ?

 

このユニオンは何をするところ?

 

1.奴みたいに公の電波使って、セブンイレブンの悪口を言う。

 

2.利益が上がらない、経営に苦しんでるオーナーがネットでコンビニ加盟店ユニオンを知る。

 

3.助けを求めて来たオーナーの、店舗名を登録させる。

 

4.セブンイレブンは敵と思わせるように、洗脳していく。助けてもらえると勘違いさせる。

 

5.洗脳させた店舗のオーナー情報をセブンイレブンに流す。

 

6セブンイレブンから契約解除通告をうける。

 

これが、セブンイレブンから契約解除を受ける流れですよ。

 

全国のコンビニのオーナーさん、騙されないようにきをつけて!

修学旅行2日目

今日で2日目で家で1人!

 

いつもナウシカが隣にいてうざいことばかりだけど、いないとそれはそれで不思議な感じがする。

 

ホイホイの家に逃げ込んだときは、1週間いないときが何回かあった。

そのときは、ホイホイに余計な知恵を埋め込まれそうでハラハライライラして、いてもたってもいられなかったことを覚えている。

 

試合で結果を出すにはどうすればよいのか、まだまだ手探りの指導でしかない。

1人でいろいろ考えこんでいると。

これから先のことをどうしても考えてしまう。

 

あと1年ちょっとで高校生。

名門高校に行ってさらに結果をのこせたら、名門大学の道がみえてくる。

 

名門高校、名門大学は響きは最高なのだが、それでプロになれるかどうかはわからない。

 

今教えていることと、ナウシカの努力で誰も届かない実力を身につけることは可能なのだろうか?

 

ナウシカの必殺技

 

①左のナダル

②アプローチからボレー

③200キロサーブ

④サービスダッシュ

 

を高校生までに地道に努力し自分の技にする。

 

明日、スタンドフラワー幼稚園に行く。

 

ワシの先輩の幼稚園。

園児が放課後にクラブ活動でテニスを習うことができる幼稚園。

教育、運動に力を入れてあり、人気の高いマンモス幼稚園。

 

嫁が生きているときに、週に2回幼稚園生と、小学生にテニスを教えに通っていた。

嫁が亡くなり、挨拶もせずにやめてしまい本当に大人としてありえない行動をとってしまった。

 

先輩は、そんなワシにまた働いて欲しいと連絡してくれた。

まぁなかなか教える人がいないからかもしれないが、頼っていただけるだけでも感謝。

 

テニスのことだけ、真面目に取り組んで仕事として行動はできると思うが。

仕事とテニスの境目がよくわからない。

人に喜んでもらえる時間を提供できればそれは成功だと思う。

強くすることはできるが、面白くて興味をもたせることはまた違うようにも思う。

 

ナウシカはこの嫌な部分を我慢を重ね継続し続けているから今の結果になっている。

もっとワシの教えが、面白く楽しいものであれば、ナウシカには敵がいないくらい強くなっていたのかもしれない。

 

明日、先輩からどんなお言葉をもらえるかはわからないが、今すぐに幼稚園で教えることはできない。

なぜなら、ナウシカが来年勝負年になるから今までにないくらい頑張って試合をこなしていかないといけない。

 

 

 

ナウシカ修学旅行前日

明日から3日間修学旅行になるので、ここ1週間はランニング  を多めにやらせてきた。

 

3キロから8キロの日もあった。

 

毎日それだけランニング  をやっていると、お腹痛いやら、キツイそうな顔をしてやりたくないアピールをしてくる。

 

テニスだとキツくなったら、怒られることをやれば、鬼コチが怒鳴り散らしてコートから消えることを知っているのでランニング  のときのような甘え方はしない。

 

ナウシカも逃げ道がないから、キツイとは思う。

 

どこまで追い込んでやっていいものか、本当に手探りで常にナウシカの状態を観察しながら体力のギリギリとまではいかないが、厳しく毎日練習をやってきている。

 

観察するところは、顔色、食欲、いつもの元気があるかないかくらいかな。

 

今中学2年。

振り返れば、ナウシカが叱られるのがいやでホイホイの家に逃げる事は○○以来なくなって練習も早く切り上げることもなくなっている。

あら、先月…ノーエーツー事件で、ホイホイのとこに行くって言ってたなぁ。。。😅結局行かなかったが。

 

最近頑張って練習しているからか、今までの素振りのおかげなのか、戦績にも良い結果が出てきだしている。

 

 

 

今日は3回目の持久走。

 

1回目は5位。

2回目は試合で欠場。

3回目が今回。

残念ながら、ライバルのウーミーちゃんにおよばず3位!

1位はバスケットボール部の子らしい。

 

2位ウーミー(テニス)

3位ナウシカ(テニス)

4位 バスケット

5位 バスケット

6位 バスケット

 

だったらしい。

学年で3位は素晴らしいがウーミーちゃんには勝ちたいな。

 

また目標ができていいモチベーションになるからよかったのかな。。😅

 

ナウシカの生理が今日で終わったみたいで、また今日から素直になりますと、宣言してきた。

 

学校から帰って練習は休み。

プールに1時間入って、リフレッシュ。

明日から練習をまたがんばろう。

メニューに100回ラリーを入れていこう。

できるようになっているかわからんが。。💦💦

 

今日の夕食

ステーキ。

ホッケ

肉シューマイ

ホタテバター

 

頑張って夕食を作りました〜。

 

 

 

 

これからのナウシカの技術

1.サーブ強化

2.アプローチからネットプレー

3.左ナダル

 

 

 

○ 1.サーブ強化

 

1stサーブフラットのスピードと安定。

ナウシカができていないところ。

 

1.トスアップと同時に膝を曲げる。

2.左手(トス)のあとに右手始動。

3.右肘90°。

4.ラケットを落とさない。

5.後ろ足体重。

 

○ 2.アプローチからネットプレー

 

チャンスボールを打って前にでる癖を身体に染み込ませる練習。

 

1.毎日の素振り。イメージ作り

 

  相手の浅くなったボールをイメージ。

  * フォアでストレート→

  アプローチを打ったボールのサイドよりに前に詰める、ボレーをして更に前に!

  *ボレーでオープンコート→

  スプリットステップをとって、スマッシュまで。

  *ギリギリのところでロブを打ってきたイメージで下がりながらのスマッシュまで

  

2.素振りでイメージをつけた後に実際にボールを打つ。(球出し)

 

 

○ 3.左ナダル(防御)

 

相手の攻撃的なショットを守る。

速い、深いボールの処理。

緊張感ある場面でのショット

 

1.セットはヘッドを立てる。

2.ラケットヘッドを下げる。

3.身体のねじれ。

4.左膝を曲げる。

 

これからさらに精度を高めるための努力が必要。

結果に繋げるためにも必要な技術と信じる。